京都府 | 鑑定員ブログ

買取させていただいた骨董品・美術品をもとに、作品や作家などをご紹介します。

京都府タグのブログ記事一覧です。
買取につきましては、下記のリンクもご参考にしてください。

京都での骨董品買取について

京都市中京区にて真清水蔵六の香炉など茶道具を買取しました

京都市中京区にて茶道具の買取をさせていただきました。鑑定買取いたしましたのは茶碗など少し時代物の茶道具が中心です。 真清水蔵六の染付の香炉は京都の著名陶工でもあり、金工作品顔負けの銀火屋をあわせ、美しい作品です。同名の蔵 […]

京都府舞鶴市にて松村景文の掛け軸を買取させていただきました

京都府舞鶴市にて屏風絵の鑑定と骨董品の買取をさせていただきました。 今回鑑定買取しましたのは掛け軸と京都の画家のものが中心でした。特に円山・四条派は京都出身の画家円山応挙を中心に、日本画の基礎に大きな影響を与えました。 […]

京都市伏見区にて古伊万里の蕎麦猪口を買取させていただきました

京都市伏見区にて古伊万里の蕎麦猪口一式の買取をさせていただきました。 蕎麦猪口は江戸時代の日常を彩るもので多種多様な文様やデザインがあり近年も人気です。 近年では新しいタイプのレプリカも出回っておりますが、やはり本時代の […]

京都市左京区にて中国の印材を買取させていただきました

京都市左京区で骨董品の買取をさせていただきました。今回鑑定買取させていただきましたのは中国の印材一式です。 印材は中国の書道の中でも実際に使用されるだけでなく、観賞用や愛玩品として長年大切にされてきました。特に鶏血や田黄 […]

京都府木津川市にて萩焼の茶碗など茶道具の買取をさせていただきました

今回、京都府木津川市にて鑑定買取させていただきましたのは、茶道具の萩焼の茶碗と京焼の茶碗類です。 茶道を長年されておられたようで今回ご高齢で整理のためにご連絡いただきました。萩焼は一楽二萩三唐津とも茶道具の好みの言葉にも […]