陶磁器買取 | 鑑定員ブログ

買取させていただいた骨董品・美術品をもとに、作品や作家などをご紹介します。

陶磁器買取カテゴリーのブログ記事一覧です。
買取につきましては、下記のリンクもご参考にしてください。

陶磁器の買取について

京都市中京区にて掛け軸と煎茶道具を買取させていただきました

京都市中京区にて掛け軸一式と煎茶道具を買取させていただきました。 京薩摩焼の急須と中国の煎茶道具、隠元禅師の書などご当地のものです。 隠元禅師は言わずと知れた渡来僧ですが、煎茶道という非常に重要な文化を日本に広めました。 […]

京都市北区にて中国美術品を出張にて鑑定買取させていただきました

京都市北区にて中国美術品である景徳鎮の花瓶を出張にて鑑定買取させていただきました。 中国の清時代の様式の大型の花瓶ですが、文化大革命以降の精巧な写しであり七十年代頃の作品と思われます。 文化大革命により長年培ってきた技術 […]

京都府木津川市にて京焼・志野焼の茶碗を買取させていただきました

京都府木津川市にて茶道具の買取をさせていただきました。京焼の作家のものと志野焼の作家の抹茶碗です。 京都は楽焼が代々茶道具を作陶していることは有名ですが、朝日焼や粟田口焼など味のある茶道具もたくさんあります。 特に京焼は […]

京都府綾部市にて光緒年製の皿の精巧な写しなどを買取させていただきました

京都府綾部市にて中国美術品の買取をさせていただきました。 中国絵画は日中友好の関係で市役所や公的な場所にも案外多く飾られており長年の友好関係の歴史が読み取れます。特に中国北京の画家王成喜の梅図などはかなり作例の知られるも […]

京都市上京区にて中国骨董品を買取させていただきました

京都市上京区にて中国骨董品では有名な、宜興窯の朱泥急須を買取させていただきました。 宜興窯はバブル期や日本美術及び抹茶の茶道が隆盛であった頃には評価を受けていませんでした。 しかし煎茶が盛んになってきた近年に関しては、中 […]