陶磁器 | 鑑定員ブログ

買取させていただいた骨董品・美術品をもとに、作品や作家などをご紹介します。

陶磁器タグのブログ記事一覧です。
買取につきましては、下記のリンクもご参考にしてください。

陶磁器の買取について

京都市山科区にて古伊万里など骨董品を買取させていただきました

京都市山科区にて古伊万里類と丹波焼の古陶の壺、日本刀を一振り買取させていただきました。 丹波焼は茶陶として珍重されていただけでなく、江戸時代も後期になってくると作風も多様で民芸の代表とも言える作風を醸し出します。茶道をさ […]

京都府京丹後市にて煎茶道具の急須を買取させていただきました

京都府京丹後市にて煎茶道具の買取をさせていただきました。 日本海側ではもともと表日本であった関係もあり、中国や韓国との交易も盛んでした。煎茶文化の伝来は中国から伝わって京都にて広まり、近年も伝承されていますが京丹後市でも […]

三重県志摩市にて近代の酒器やぐい呑類などの陶磁器を買取させていただきました

三重県志摩市にて骨董品の買取をさせて頂きました。 今回買取させていただきましたのは明治以降の近代の酒器やぐい呑類です。中に九谷焼の作家の陶磁器があり、査定鑑定後お取引となりました。 三重県は萬古焼や煎茶道具が多い印象です […]

京都府亀岡市にて出口王仁三郎の耀碗など骨董品の買取をさせて頂きました

京都府亀岡市にて掛け軸、短冊類及び骨董品の買取をさせて頂きました。 出口王仁三郎の短冊や茶道具類、大本教関連の品々を査定買取致しました。亀岡市も大本教との関連は深く、明智光秀公ゆかりの旧亀山城が現在は大本教の美術館となっ […]

名古屋市名東区にて煎茶道具などの骨董品買取をさせていただきました

名古屋市名東区にて骨董品の買取をさせていただきました。 掛け軸は中国書画の溥儀の書、茶道具の水指と煎茶道具の涼炉を買取させていただきました。名古屋は常滑焼があった関係もあり、非常に煎茶道具が多く伝来しています、中国より陶 […]