岡山の中国美術品買取について

岡山中国美術品買取は藝品館へおまかせ下さい。大切にされてきた中国美術・中国骨董中国絵画や、お引き継ぎになられた作品を高価買取いたします。

出張査定は無料で対応させていただきます。遠方であっても、鑑定料など査定額が変わることはございませんのでご安心の上、お気軽にお申しつけいただければと思います。
公的機関や法人様、弁護士様・税理士様など士業の方からの相続等の美術品評価査定も承っております。

岡山県において、中国美術品の買取や査定を考えている方は、ぜひ専門の鑑定士がいる藝品館へ、お気軽にご相談・お問い合わせください。中国美術品を長年の鑑定経験から、真贋を含め正確な査定を行なっております。
査定結果に納得がいくように、その買取価格に至った内訳を詳細に説明します。これには作品の年代、作者、保存状態、市場での希少性など、多数の要素が影響します。

またこちらのページでも中国美術品の買取に関する説明をさせていただいております。
中国美術品の買取について

中国美術品の専門家による詳細な説明

「この中国美術品がなぜこの値段なのか?」多くの方が疑問に思うことでしょう。藝品館の専門鑑定士は、その疑問に明確な答えを提供します。
素材、製造時期、歴史的背景、作家、真贋、現在の市場価格など、多角的に分析。査定結果に至るまでの詳細な過程をお客様に説明します。

中国美術品を高価買取

大切にされてきた中国美術品を最も適正な価格で買取します。市場価格はもちろん、美術品としての芸術性や歴史的価値をしっかりと評価し、高価買取を実施します。
中国美術品は近年価格高騰に伴い、さまざまな模倣品が出回っており、真贋鑑定は非常に専門的かつ難しいものとなってきています。当館には中国美術の専門家がおりますので岡山県で中国美術品の売却をお考えの際は、藝品館へお任せください。
一点だけでも、割れていても大丈夫です。専門の鑑定士が丁寧に査定・鑑定を行い、お客様が納得のいく査定買取になるように精一杯がんばります。藝品館にぜひお気軽にご相談ください。

岡山県の中国美術品

岡山県では岡山県立美術館が中国美術の名品を所蔵している他、実業家や豪商などがコレクションとして、中国の美術品を蒐集したコレクションが展示・公開されています。
また岡山県では室町時代に、日本の絵画の不動たる名手・雪舟等楊が現れ、雪舟の描いた絵画は現代まで多くの画家に影響を与えています。岡山では雪舟絵画の源流を知るために雪舟の前時代の中国絵画が多く美術館に収蔵されています。

岡山県立美術館

岡山市北区天神町8−48岡山県立美術館は明代以前の多くの中国絵画の名品を収蔵しています。溌墨の山水を得意とした玉澗の 廬山図 (重要文化財)や、日本では水墨画の一級品とされた画僧・牧谿の 老子図 、伝夏珪筆の優品 山水図 南宋で画院の第一とされた伝馬遠筆の 高士探梅図 などの数々の名品が収蔵されています。これらの画家の作品は岡山ゆかりの画僧・雪舟にも大きな影響を与え、倣古図などが今に残されています。
また元代の画家・伝月壺筆の 白衣観音図 の衣の描き方は、ゆったりとして肥痩のある描線で描かれており、室町時代以降の日本絵画の描線に大きな影響をもたらしました。

大原美術館

倉敷市中央1丁目1−15にある大原美術館の東洋館には、洋画家・児島虎次郎や大原孫三郎が買い集めた中国美術が収蔵されています。特に北魏で製作された石仏 一光三尊仏像 は風にたなびく衣が見事に彫刻されており、美術館のコレクションの中でも特に優れた作品です。他に後漢時代の緑釉陶器で作られた犬の 緑釉狗 や唐代の彩色陶器 灰陶加彩女子騎馬俑 があり主に陶器、彫刻がコレクションされています。

林原美術館

岡山市北区丸の内2丁目7−15林原美術館には林原家が蒐集した中国美術品が収められており、絵画では明代の趙浙筆で、北宋の都・開封の清明節の祭の様子を緻密に描く 清明上河図 があり、陶磁器には隋代の形が良く青磁釉の流れのリズムも面白い 青磁四耳壺 や、宋代の作と思われる白磁で、蓮が浮き彫りで表される皿 白磁印花草花文皿 などを収めています。

范曽美術館

岡山市東区西大寺上1丁目1−50范曽美術館は世界でも岡山にしかない、范曽の現代絵画作品を主体に所蔵している貴重な美術館です。
范曽は1938年に中国江蘇省南通市で生まれ、歴史、文学、仏教などの豊かな教養を持ち、また書、画、詩に優れ、三絶の人と呼ばれています。人物や山水画で知られますが、特に人物は、繊細な線と、抑揚ある線を大胆に使い分け、名品を多く生み出しています。
美術館は、毎年2月第2土曜日の西大寺観音院会陽行事に合わせてのみ公開されています。

岡山は海外との交流も多く、多くの美術品が岡山の港にもたらされたと考えられます。中国の美術品はそれとは知られずに古い家や蔵などに残されていることも多く、古い美術品を見つけられました際には、整理、鑑定、査定のご相談から承っておりますので、ぜひご連絡ください。

中国美術品は多くの場合、陶磁器、木彫刻、仏像、絵画など、非常に多岐に及びますが、古い貴重なものほど、経てきた時代も長く、大変な年数が経っています。
もし割れや欠けがあっても、藝品館ではそのような状態の品物も査定・鑑定します。また状態が良くない物でも十分に買取できるものは多くあります。

古くより蔵で受け継がれたものや遺品の相続などで、作者や品目、中国美術品なのかもわからないというような場合でもご相談ください。
また中国美術品以外にも、古い骨董品などございましたら買取可能です。下記のページもご参考ください。
岡山の骨董品買取について

古い蔵

中国美術品の買取の藝品館へお越しいただきありがとうございます。

大切な中国美術品、一点ものの中国美術品だからこそ、一点一点鑑定し、必要とされている次のお客様へお繋ぎするのが使命と考えております。

中国美術品は専門の美術商でないと鑑定が非常に難しく、伝来が重要な中国美術品は江戸時代からの古書籍、データベースを所有している当館だからこそできるご提案が多くあります。

中国美術品データベース

中国美術品についてのご相談は藝品館へ、ぜひお気軽にお問い合わせください。

メールでお問い合わせいただければ、パソコンからスマホから、フォームに沿って必要項目をご入力いただくだけで迅速に簡易査定させていただけます。
また当館からのご連絡方法は、お客さまのご都合で指定していただけます。

鑑定・査定
メールで無料お問い合わせ

電話受付時間 9:00 ~ 20:00
メールやLINEでの受付は24時間承っております。

買取・無料査定のご依頼から各種ご相談まで、お気軽にご連絡ください。
買取方法の詳細につきましては買取査定の流れをご参照ください。

スマートフォンならタッチするだけ、フリーダイヤル

LINEでの簡易お問い合わせも承っております。

所有者・購入時期・作者名・売却のご予定やご希望価格など、なるべくご依頼・ご相談の内容がわかりますような詳細を添えてお問い合わせください。
また査定業務等の都合により、ご返答にお時間を頂く場合もございます。
予めご了承のほどよろしくお願いいたします。

LINEアイコン LINEでお問い合わせ
藝品館LINE QRコード