岡山県岡山市にて藍九谷の絵皿など買取いたしました

岡山県岡山市で藍九谷の絵皿の買い取りをさせていただきました。

九谷焼は江戸時代前頃から本格的に始まったとされる窯で、特に色とりどりで画面を埋め尽くすように大柄な文様が描かれている古九谷が有名です。

この絵皿は九谷焼の中でも藍九谷と言われるもので、華やかな色絵九谷とは異なり、呉須の藍一色で絵付けがされたものとなっています。落ち着いた色彩を持ち、文様は花鳥で華やかなものとなります。また素地は型打ちとなっており、皿のふちには吉祥文様が浮かび上がっています。

このような絵皿は九谷焼のものとされますが、古伊万里焼とされることもあります。どちらも全国に広まっており、この品も江戸時代に流通した一つと思われます。

買取参考価格

※骨董品・古美術品の性質上、全くの同一作品というものはなく、真贋はもちろんのこと状態や出来、その時折々の人気など様々な要素によって骨董品や美術品の価値・価格は変化します。

また、それらの要素を豊富な経験や実績、昨今のデータと照らし合わせて、お客様の品物一つ一つを適切に買取査定するのが私どもの役目でもあります。

買取事例の一つとして、あくまで参考価格とお捉えください。

岡山市藍九谷絵皿