岡山市 | 鑑定員ブログ

買取させていただいた骨董品・美術品をもとに、作品や作家などをご紹介します。

岡山市タグのブログ記事一覧です。
買取につきましては、下記のリンクもご参考にしてください。

岡山市での骨董品買取について
岡山県での骨董品買取について

岡山県岡山市にて宇治川の蒔絵香合など買取いたしました

岡山県岡山市で蒔絵香合を買い取らせていただきました。 この蒔絵の品は京都を流れ、源氏物語などにでてくる風光明媚な宇治川を描いたものと見られます。 幅の広い川に板で橋がかけられ、橋の根元には土坡が盛り上げて描かれており画面 […]

岡山県岡山市にて花鳥の朱塗蒔絵盃など買取いたしました

岡山県岡山市で花鳥の朱塗蒔絵盃を買い取らせていただきました。 この盃は大盃・中盃・小盃の3つセットとなっていて、江戸時代に正月など祝い事の際、使用されたものと思われます。おめでたい意味合いを持つため記念品・贈答品としても […]

岡山県岡山市にて藍九谷の絵皿など買取いたしました

岡山県岡山市で藍九谷の絵皿の買い取りをさせていただきました。 九谷焼は江戸時代前頃から本格的に始まったとされる窯で、特に色とりどりで画面を埋め尽くすように大柄な文様が描かれている古九谷が有名です。 この絵皿は九谷焼の中で […]

岡山県岡山市で柿右衛門風の色絵伊万里など買取いたしました

岡山県岡山市で色絵伊万里を買い取らせていただきました。 伊万里焼は日本で最初の磁器を焼いた焼物の産地で、特に赤の発色が美しい色絵磁器の柿右衛門が有名となっています。残念ながらこちらの品は本物の柿右衛門ではありませんが、江 […]

岡山県岡山市にて山元春挙の掛軸など買取いたしました

岡山県岡山市で山元春挙の掛軸を買い取らせていただきました。 山元春挙は滋賀県出身の日本画家で、明治から昭和期にかけて活躍しました。京都の四条派である野村文挙や森寛斎に学び、四条派の写実の伝統を受け継いだのはもちろん、洋画 […]