掛け軸 | 鑑定員ブログ

買取させていただいた骨董品・美術品をもとに、作品や作家などをご紹介します。

掛け軸タグのブログ記事一覧です。
買取につきましては、下記のリンクもご参考にしてください。

掛け軸の買取について

京都府長岡京市にて小野具定の絵画を買取させていただきました

京都府長岡京市にて掛け軸、骨董品の鑑定及び創画会の画家小野具定の絵画の買取をさせていただきました。 掛け軸は仏事や神事で一般的に使用のものでしたが、家紋の入った布は素晴らしい作品の正絹の刺繍の京友禅でした。刺繍作品はご当 […]

京都市東山区にて村上華岳の日本画を買取させていただきました

京都市東山区にて日本画の大家、村上華岳の作品を買取させていただきました。 華岳もまた絵画を京都で学んだ日本画家の一人です。 設立に関わった国画創作協会は、日本を代表する絵画や画家を多く育てました。 華岳といえば山種美術館 […]

愛媛県今治市にて矢野橋村や沖冠岳の掛け軸などの買取をさせていただきました

愛媛県今治市にて掛け軸の買取をさせていただきました。矢野橋村の掛け軸です。 他にも今治出身の画家である沖冠岳の作品もありました。沖冠岳は愛媛県美術館でも展示され、京都とも深い関係のあった画家です。 矢野橋村も沖冠岳も共に […]

三重県四日市市にて熊代熊斐や中村左洲などの掛け軸の買取をさせていただきました

三重県四日市市にて掛け軸の買取をさせていただきました。 代表的なものとしては江戸時代中期の画家熊代熊斐の絵画があり、中国の沈南蘋の画風を感じさせる筆致の軽やかかつ繊細な作品で興味深いものがあります。掛け軸は郷土画家のもの […]

京都市中京区にて掛け軸と煎茶道具を買取させていただきました

京都市中京区にて掛け軸一式と煎茶道具を買取させていただきました。 京薩摩焼の急須と中国の煎茶道具、隠元禅師の書などご当地のものです。 隠元禅師は言わずと知れた渡来僧ですが、煎茶道という非常に重要な文化を日本に広めました。 […]