徳島の骨董品買取について
徳島の骨董品買取は藝品館へおまかせ下さい。
当館は出張査定無料です。お取引が成立しなかった場合に、出張査定・鑑定料などの費用を請求することはございませんのでご安心下さい。
公的機関や法人様、弁護士様・税理士様など士業の方からの相続等の美術品評価査定も承っております。
骨董品に関するご相談はぜひ一度、お気軽にご相談・お問い合わせください。



徳島の美術品・骨董品
徳島県は江戸後期の儒学者・書家・文人画家である貫名菘翁の出身地でもあり、文人好みにちなんだ煎茶道具や骨董品が愛玩されており多く残っています。
徳島県立博物館では地域の古墳や史跡の説明展示だけでなく古刀の展示会も行っています。
阿波地域は日本刀の制作も行われていた地域で、細やかな作り込みの日本刀は海部刀とも呼ばれ珍重されています。日本刀の収蔵家の多い地域でも有り刀身のみならず、鍔、拵えを金工作品群や七宝作品などと共にコレクションされている熱心な収蔵家もおられ思わぬコレクションが残っている可能性もあります。
徳島での買取事例
徳島市など、骨董品買取について多数お問い合わせいただき、ありがとうございます。
過去に骨董品・古美術品や絵画等の買取でお伺いいたしました事例より、一例を列挙させていただきます。
浄長の鉄瓶など骨董品を買取させていただきました
吉野川市よりご実家に保存されていたご先代様の代からの骨董品を、買取依頼いただきました。古陶磁や掛軸など様々な骨董品がございましたが、一点一点拝見し、査定させていただきました。
今回高く評価させていただきました骨董品は、千家十職の釜師・十三代大西清右衛門浄長の鉄瓶です。さりげない刷毛目、銅蓋の色合いや摘みもとても粋で、静閑な佇まいがございます。鑑定の後、たしかに浄長の作と判断し高価買取させていただきました。他にも価値ある骨董品を買取させていただきました。
この度は当館に骨董品買取依頼をいただきまして、誠にありがとうございました。
北原千鹿の置物など美術工芸品の買取をいたしました
徳島市在住のお客様より現代工芸品や壺などの骨董品を買取させていただきました。
今回の査定の際、高く評価させて頂いた作品は、北原千鹿(きたはらせんろく)の置物です。北原千鹿は、昭和の金工工芸に、アールヌーヴォーとモダニズムのエッセンスを持った、新しい金工作品を創作しました。エレガントな装飾性を持ちながら、どこか寡黙で含みのある魅力がある作品です。千鹿の作品は今日でも美術工芸品として高く評価されています。
この度は貴重な美術品・骨董品をお譲りくださり誠にありがとうございました。
徳島ゆかりの美術作家・関連人物
- 浅井柳塘
- 一原有徳
- 伊原宇三郎
- 大原呑舟
- 閑々子
- 喜井黄羊
- 小坂奇石
- 佐香貫古
- 柴秋邨
- 鈴江貫中
- 鈴木芙蓉
- 太岳周崇
- 田中双鶴
- 谷田忠兵衛
- 中尾淳
- 貫名海屋/菘翁
- 橋本シャーン
- 林雲渓
- 原鵬雲
- 広島晃甫
- 吹田文明
- 前田半田
- 守住貫魚
- 湯浅桑月
- 吉成葭亭
- 渡辺広輝
徳島の買取品目例
- 谷田蒔絵
- 中国美術・中国骨董・中国絵画
- 朝鮮美術・高麗美術・李朝美術
- 陶磁器
- 鉄瓶
- 茶道具
- 印材
- 掛軸
- 絵画
- 浮世絵
- 仏像
- 蒔絵
- 武具・甲冑・鎧兜
- 刀剣・日本刀
- 硯
- 珊瑚
- 銀製品
- 印籠
- 根付
- 古銭
- 切手
など、骨董品・美術品全般の買取をいたしております。詳細な品目例は買取品目の一覧にも記載しております。
ご先祖様の残したものや、遺品・譲り受けたものなどで、作家のわからないもの、骨董品・美術品なのかどうかもわからないといった場合でも、お気軽にお問い合わせください。また、記載の作家・品目でございましても、状態・真贋などによりましては対応できない場合がございますがご容赦ください。
まずはメール、またはお電話をお待ちしております。お気軽にご相談ください。