新潟の骨董品買取について

新潟の茶道具や掛け軸など骨董品買取は藝品館へおまかせ下さい。

骨董品の相続や蔵整理など骨董品や美術品を鑑定、もしくは査定額を出さないといけない場合、専門の鑑定士や専門家による鑑定が必要です。売買するにしても納得できる専門的な知識や根拠が明確に説明されることが大切ではないでしょうか。
古代から近代までの幅広い美術品の価値を正確に評価することには大変なデータベースや資料が必要となり、博物館や学者などとの連携も必要となってきます。藝品館では数々の専門家とチーム一丸となって連携し、納得のいく評価、鑑定をすることができます。

当館は出張査定無料です。お取引が成立しなかった場合に、出張査定・鑑定料などの費用を請求することはございませんのでご安心下さい。また他店で鑑定の難しいものでも対応可能です。
公的機関や法人様、弁護士様・税理士様など士業の方からの相続等の美術品評価査定も承っております。

骨董品に関するご相談はぜひ一度、お気軽にご相談・お問い合わせください。

佐渡市での買取について

明珍系 江戸期甲冑
朴泳孝筆 絖本 朝鮮書掛軸
古墨 古梅園製等

骨董品の買取における藝品館の強み

創業六十年の老舗だからできる販売網で買取価格に強みがあります。

骨董品は一点物であるため、ご所望するお客様の多さで価格が大きく変わります。老舗だからこそ多様なお客様の、様々なご要望をお受けしているからこそできる高価買取です。

必ず目利きが伺います。

専門の目利き鑑定士が一点一点丁寧に鑑定し査定買取いたします。骨董品は対象範囲も広く専門店でないとできない買取価格及び鑑定法がたくさんあります。当店は同業他店からも鑑定依頼を多数受けており専門的なご説明や対応も可能です。またご依頼主のご希望に沿った売却方法を精査し一番良い形を提案します。

当館だけの特別な売買データの蓄積や、江戸時代からの絶版となっている鑑定用専門書籍や来歴調査を行うことにより他店にはできない付加価値をつけ、より最良の買取価格及び換金可能額を提案致します。
相続時の査定でも根拠ある価格資料のもと査定見積書を作成可能です。

骨董品の相続での時価評価が必要な場合や買取を希望されるに至る理由はさまざまですが、無料相談や出張査定が可能な業者が多く存在し、気軽に相談・査定が行えるようになった最近においては、買取を謳う専門知識がない業者や本来は他業種やブランドショップなのに看板だけの買取業者が多く見受けられます。
大切な受け継いだ骨董品や美術品をきちんと精査して行くためにも、専門的な知識や経験を持つ実績ある業者に依頼し、適切な評価を受けることが重要です。

新潟の美術品・骨董品

新潟県はかつての越後国であり、広い地方の全体で様々な産業が発達し米どころとしても日本の中心的役割を果たしてきました。
会津八一や良寛の出身地としても有名で、良寛の書に関しては古美術愛好家だけでなく学術的にも非常に評価され、その息遣いを感じるかのような流れる絶筆は骨董品蒐集家の垂涎の的となってきました。

近年は中国美術の高騰もあって堆朱作品が注目を集めていますが、県北部には江戸時代から続く伝統工芸品である村上堆朱が現在も制作されており、現在も食器だけでなく文房具、茶道具など様々な分野で利用されています。
また日本海側に位置する関係上中国や朝鮮半島との交易も多く、呉須赤絵の大皿や天龍寺青磁の大皿など当時の輸入品として行き来していた骨董品が多く眠っています。

新潟での買取事例

新潟市・上越市など、骨董品買取について多数お問い合わせいただき、ありがとうございます。
新潟は非常にご依頼を多くいただいております。
過去に骨董品・古美術品や絵画等の買取でお伺いいたしました事例より、一例を列挙させていただきます。

長岡市にて茶道具買取

ご実家の整理の際出てきた骨董品を査定買取させていただきました。ご先代様より引き継がれた骨董品です。大切な伝来品を買取依頼いただきまして誠にありがとうございます。
今回高く評価させていただきましたお品物は、唐物の禾目天目茶碗です。禾目(のぎめ)とは、たくさんの細く縦に走る筋が見られる釉薬のことを指し、これを稲の穂先にたとえてついた呼び名です。きりりとした器形に深い褐色の釉薬がかかった大変見事な禾目天目茶碗です。風韻に富んだ素晴らしい茶碗でしたので、高く評価させていただきました。東洋陶磁に精しい査定員が拝見し、中国・宋代の渡来品と鑑定させていただきました。
こうした唐物茶碗はその昔、茶人たちに大変愛玩された茶道具です。非常に希少な茶道具をお譲りいただき誠にありがとうございました。

上越市にて中国掛軸を買取

上越市在住のお客様より中国掛軸や漆器などの骨董品を買取させて頂きました。
ご実家の整理で出てきた骨董品類があるが、価値がわからないので買取が可能であればお願いしたいとのご依頼を受け、査定させて頂きました。
今回高く評価させて頂きました骨董品は、中国清代の画家・王礼(おうれい)の花鳥図掛軸です。端麗かつ新鮮な構図、優美な作風がとても見事な作品です。希少な掛軸です
他にも江戸時代の硯箱など、価値ある骨董品を査定させて頂きました。査定価格にもご納得頂き、スムーズにお取引させて頂きました。
心より感謝いたします。ありがとうございました。

新潟市にて掛軸買取

新潟市在住のお客様より骨董品・書画掛軸を査定買取させて頂きました。
コレクションの整理に伴いお伺いいたしましたが、今回高く評価させて頂きました掛軸は明治から昭和にかけて活躍した歌人で美術史家、会津八一(あいづやいち)の書掛軸です。近代を生きた歌人の、滋味豊かなひらがなの歌が心地のよい作品です。大変人気があり贋作も多く出回っていますが、今回落款を確認させて頂きまして、真筆と判断させていただきました。保存状態もよく、貴重な掛軸をお譲り頂きました。
誠にありがとうございました。

新潟ゆかりの美術作家・関連人物

  • 会田誠
  • 会津八一
  • 池田孤村
  • 伊藤赤水
  • 岩田正巳
  • 大倉喜八郎
  • 大矢十四彦
  • 尾竹越堂
  • 尾竹国観
  • 尾竹竹坡
  • 小野末
  • 弘巌玄猊
  • 小林古径
  • 駒形十吉
  • 小山正太郎
  • 佐藤哲三
  • 雪村友梅
  • 相馬御風
  • 曽我量深
  • 玉川宣夫
  • 月形那比古
  • 土田麦僊
  • 中村琢二
  • 西脇順三郎
  • 橋本独山
  • 保阪潤治
  • 蕗谷虹児
  • 星襄一
  • 牧野虎雄
  • 巻菱湖
  • 益田孝/鈍翁
  • 三浦小平二
  • 三輪晁勢
  • 村山径
  • 村山半牧
  • 山本五十六
  • 山本悌二郎
  • 横田善夫
  • 横山操
  • 良寛

新潟の買取品目例

など、骨董品・美術品全般の買取をいたしております。詳細な品目例は買取品目の一覧にも記載しております。

ご先祖様の残したものや、遺品・譲り受けたものなどで、作家のわからないもの、骨董品・美術品なのかどうかもわからないといった場合でも、お気軽にお問い合わせください。また、記載の作家・品目でございましても、状態・真贋などによりましては対応できない場合がございますがご容赦ください。

まずはメール、またはお電話をお待ちしております。お気軽にご相談ください。