佐渡の骨董品買取について

藝品館では佐渡島近郊の骨董品買取を致しております。
離島でも対応しておりますのでご気軽にお問い合わせください。

買取対応品目

鑑定査定無料、出張無料で対応させていただきます。※内容によってはお伺いできない場合もございますがご了承ください。

佐渡の美術品・骨董品

佐渡島は古くから北前船の寄港地として栄え、佐渡金山による豊富な財政により中国本土や朝鮮半島から輸入した美術品が多く残されています。現在は新潟県佐渡市に位置しています。

煎茶道具としても非常に優品が多い佐渡無名異焼や豊富な金を銅と合金し、美しい独特の発色の紫金銅を使った金工作品は非常に緻密で豪華なものです。
無名異焼は赤色の土色が美しく中国宜興窯に通じるものが有り朱泥としての味わい深さも兼ね備えています。

著名な金工師で本間琢斎や其の一門がいますが、近年は其のクオリティーの高さから海外での評価も高まっている作家でもあります。

土地柄輸出用に造られた陶磁器なども数多く有り、中国龍泉窯の明時代以降の大振りな陶磁器作品や呉須赤絵や伊万里焼なども比較的多く残っている地域です。
美術品が多く残っている土地柄多くの文化財が残っています。佐渡博物館には三十六歌仙扁額や市内には木造十一面観音坐像が安置され指定文化財となっています。

佐渡での買取査定事例

玉川堂の銀瓶など茶道具を買取しました

佐渡市にてご実家の整理の際でてきた骨董品を買取依頼いただきました。
多くは茶道具で、銅に金を混ぜてつくられた美しい色合いの紫金銅の建水や、地元新潟の玉川堂の銀瓶や茶托など、価値ある骨董品がございました。
なかでも玉川堂の銀瓶は、純銀の一枚板から打ち出されてつくられた非常に巧みな逸品です。状態もよく共箱に保存されていました。こうした湯鑵は今日では国内だけでなく、海外でも高い人気がございます。高価査定させていただき買取いたしました。
大切な茶道具をお譲りいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

佐々木象堂の斑紫銅茶托などの骨董品を買取しました

佐渡市在住のお客様より掛軸や古陶磁などの骨董品を買取させていただきました。
時代のある骨董品を沢山査定させていただきましたが、その中に明治・昭和に活躍した人間国宝の鋳金家・佐々木象堂(ささきしょうどう)の斑紫銅の茶托もございました。非常に端正なつくりの、美しい茶托です。状態もよく高く評価させて頂きました。
この度は大変貴重な骨董品を買取依頼頂き誠にありがとうございました。感謝いたします。

遠方でもまた量によらず整理等で骨董品、美術品、絵画が出て参りましたらご気軽にご相談ください。
メールまたは電話一本でスムーズに対応させていただきます。
佐渡市全域、また新潟県の各地域で買取対応しております。