港区の骨董品買取について
東京都港区の茶道具や掛け軸など骨董品買取は藝品館へおまかせください。
美術品・絵画など幅広い分野の骨董品を査定買取いたします。専門の査定員が責任をもって対応させていただきます。
当館は出張査定無料です。お取引が成立しなかった場合に、出張査定・鑑定料などの費用を請求することはございませんのでご安心下さい。また他店で鑑定の難しいものでも対応可能です。
公的機関や法人様、弁護士様・税理士様など士業の方からの相続等の美術品評価査定も承っております。
ご実家の蔵整理や遺品整理など、県外も対応させていただきますのでご気軽にお問い合わせください。
鑑定無料、出張無料で対応させていただきます。※内容によってはお伺いできない場合もございますがご了承ください。
港区の美術品・骨董品
東京都港区は非常に多くの商業施設や都会の真ん中というイメージですが、以前より国際色豊かな場所で多くの著名人が行き来している土地柄、近代絵画、贈答品としての中国美術品や韓国陶磁器、また大使館関係の展覧会や他にも美術館・博物館が多くあります。
また多くの古美術店や著名なコレクターの遺産も多く残っている場所です。
美術館に焦点を当ててみますと根津美術館は江戸時代の絵師尾形光琳の燕子花図屏風が有り、他にも中国古代の殷周の青銅器などが多く収蔵されています。
大倉集古館は国宝や重要文化財の仏教美術品も充実していますが、中でも横山大観の夜桜の屏風は指定文化財では有りませんが非常に美しいもので名作だと思います。
港区での買取事例
中里無庵の茶道具を買取いたしました
今回高額査定させていただきました茶道具は、人間国宝・中里無庵(なかざとむあん)の班唐津茶碗です。素朴で味わい深く、それでいてどこか瑞々しさもあるような、大変魅力的な茶碗です。
貴重な茶道具をお譲りいただき誠にありがとうございました。
下村観山の掛軸など骨董品を買取依頼いただきました
ご先代さまより引き継ぎになられた骨董品を買取依頼いただきました。
確かな時代を経て受け継がれた掛軸で、そのなかに下村観山(しもむらかんざん)の風景画がございました。観山は英国に留学していたこともあり、西洋絵画に影響を受けた独自の日本画を展開しました。近代日本画家独自の感性・視点で描かれた風景画で、その時代特有の空気感を感じる画風です。
保存状態もよく、高く評価させていただきました。東京国立博物館や近代美術館、宮内庁三の丸尚蔵館にも所蔵されている画家の作品です。たいへん貴重な価値ある骨董品掛軸を、買取依頼いただきまして誠にありがとうございました。
遠方でもまた量によらず整理等で骨董品、美術品、絵画が出て参りましたらご気軽にご相談ください。
メールまたは電話一本でスムーズに対応させていただきます。
港区全域、また東京都の各地域で買取対応しております。