和歌山の骨董品買取について
和歌山の骨董品買取は藝品館へおまかせ下さい。
当館は出張査定無料です。お取引が成立しなかった場合に、出張査定・鑑定料などの費用を請求することはございませんのでご安心下さい。
公的機関や法人様、弁護士様・税理士様など士業の方からの相続等の美術品評価査定も承っております。
骨董品に関するご相談はぜひ一度、お気軽にご相談・お問い合わせください。
和歌山の美術品・骨董品
和歌山県は紀州徳川家のあった隆盛な美術品の多い県です。
和歌山市立美術館には、紀州徳川家の御庭焼であった偕楽園焼の茶碗をはじめ、多くの茶道具が収蔵されています。
和歌山県南部地方の新宮市では世界遺産熊野大社も近くにあり、江戸時代より紀州徳川家伝来の美術品骨董品も多く伝来しています。当時交通網も少ない中、紀伊半島の南部に位置する新宮市でも多くの美術品骨董品の現存するところに、当時の流通の偉大さと文化意識の高さを感じずに入られません。
また、大日本国帝国憲法制定後に大逆事件が起こったりと、歴史的にも思想の転換の多くあった場所でもあります。
和歌山県岩出市にある新義真言宗総本山根来寺では、国宝重要文化財の建造物はもちろん仏教美術品として寺より伝来し、現在も古美術品としての評価の高い根来塗の名前の由来ともなっています。国宝の鎌倉時代の傑作である那智瀧図の由来である那智の滝は熊野那智大社に現存します。
紀州三代南画家と評された祇園南海、野呂介石、桑山玉洲は骨董品として高く評価されていると同時に現存数も多く、和歌山県内においてはよく見かける文人画家です。



和歌山での買取事例
和歌山市・白浜町・那智勝浦町など、骨董品買取について多数お問い合わせいただき、ありがとうございます。
和歌山は毎月ご依頼を多くいただいております。
過去に骨董品・古美術品や絵画等の買取でお伺いいたしました事例より、一例を列挙させていただきます。
清水六兵衛の青華煎茶碗など骨董品を買取させていただきました
和歌山市にお住いのお客様より書画掛軸や、煎茶道具などの骨董品の査定買取をさせていただきました。
今回高く評価させていただきました骨董品は、三代・清水六兵衛(きよみずろくべえ)の大変風流な青華煎茶碗です。欠けなどもなく、状態も良いお品物でした。
他にも古本古文書の類いを取引させていただきました。貴重な骨董品をお譲りくださり誠にありがとうございました。
梅原龍三郎の油彩画など絵画を買取いたしました
和歌山市にお住まいのお客様より絵画やリトグラフを買取致しました。
査定買取させていただきました絵画は昭和に活躍した洋画家の作品が中心で、そのなかでも梅原龍三郎(うめはらりゅうざぶろう)の油彩画を高く評価させていただきました。花瓶に生けた花の絵で、艶やかな色彩と筆致、迷いのない筆運びが大変魅力的な作品です。
大変素晴らしい絵画をお譲り頂きまして本当にありがとうございました。
和歌山ゆかりの美術作家・関連人物
- 石垣栄太郎
- 川端龍子
- 紀州徳川家
- 祇園南海
- 空海
- 桑山玉洲
- 清水達三
- 下村観山
- 田中恭吉
- 徳川家茂
- 徳川頼貞
- 徳川頼宣
- 徳川頼倫
- 野呂介石
- 華岡青洲
- 浜口陽三
- 松長有慶
- 村井正誠
- 山本玄峰
和歌山の買取品目例
など、骨董品・美術品全般の買取をいたしております。詳細な品目例は買取品目の一覧にも記載しております。
ご先祖様の残したものや、遺品・譲り受けたものなどで、作家のわからないもの、骨董品・美術品なのかどうかもわからないといった場合でも、お気軽にお問い合わせください。また、記載の作家・品目でございましても、状態・真贋などによりましては対応できない場合がございますがご容赦ください。
まずはメール、またはお電話をお待ちしております。お気軽にご相談ください。