柿天目とは
柿天目(かきてんもく)とは薄手の天目形の茶碗で、釉薬が一面にむらのない柿色をしている茶碗を言います。表面はつや消しになっているのが普通ですが、中には光沢のあるものもあります。
この天目は朝鮮の開城の古墳より発掘されたもので、ごく少数しか現存していません。中国陶磁器においては河南天目と称される一群が柿天目とされ、茶道具として愛用されてきました。
柿天目(かきてんもく)とは薄手の天目形の茶碗で、釉薬が一面にむらのない柿色をしている茶碗を言います。表面はつや消しになっているのが普通ですが、中には光沢のあるものもあります。
この天目は朝鮮の開城の古墳より発掘されたもので、ごく少数しか現存していません。中国陶磁器においては河南天目と称される一群が柿天目とされ、茶道具として愛用されてきました。